よちよち.rb 第22.5回 #yochiyochirb
asakusa.rb でおなじみの、永和システムマネジメントさんで、もくもく会でした!
2回目のもくもく会だったので、ゆるやかに意識高かったです。
概要
自己紹介(なにをもくもくするか)
もくもく
共有タイム
vimテーブルの誘惑
はじめの自己紹介でなにをするか発表して、似たような内容の人たちが近くに移動しました。
テーブル4つにわかれて、Railsとかのテーブル、vimテーブル、など。
私はRuby技術者認定試験Silverの対策をする、と宣言していたので、「その他」テーブルでした。
.vimrcいじるよって人が集まってひとつのテーブルができあがっていて
私はそこで話されている内容がものすごく気になったのですが、
「今の自分に必要なのはどっち…?」と葛藤して、けっきょくSilverの対策をしてました。
でも、やっぱりそういうところで得られる情報って大事で、それがみんなでもくもくすることの良さだったりするので、
そんなにかたくなにならずに、大塚さんみたいに巻き込まれちゃおう〜という感じでもよかったかな…と思いました。
むずかしい。
ミニツクでSilver受験対策
ミニツクというオンライン学習ツールを教えていただいたので、
これを利用してました。
ほんとはこの本が欲しいんですけど、もう増刷されていないようで在庫がなく、ちょっと困っています。
受験済みでもう必要ないよ、という方がいらっしゃいましたら、ぜひお知らせください!!

RUBY技術者認定試験 公式ガイド (ITpro BOOKs)
- 作者: 伊藤忠テクノソリューションズ,Rubyアソシエーション,ITpro
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2009/03/25
- メディア: 単行本
- 購入: 49人 クリック: 595回
- この商品を含むブログ (43件) を見る
よちよち仲間が増える
本編のミートアップはもう20回を超えていますが、
結構な確率で毎回初参加の方がいらっしゃるのがよちよち.rbのいいところだな、と思っています。
今回もおふたりいらっしゃって、進捗よかった感じだったので、よかったな〜と思いました。
私にとってもすごく励みになるし、技術的なこと以外でも共通点があるのがわかると
どんどん友達増えてるみたいな感じですごく楽しい!
今回は帰り道、バスケの話で盛り上がってましたね〜!
あと私がかつて住んでいた町に今住んでいるひとがいて、ちょっと懐かしくなりました。
(すごく遠いところなので、まさかそんな方と出会うとは思わなかった!)
次回
銀座のbeezさんの予定だそうです!
はやめのPR、LGTM、マージで効率よくまわして、本編を楽しみたいですね!