2018-01-01から1年間の記事一覧
Ubiregi Advent Calendar 2018 の最終日です! このアドベントカレンダーは、私が「もっとユビレジ開発チームのことをみんなに知ってもらいたい!」という気持ちからはじめました。 開発チームに所属している人全員が記事を作成したわけではありませんが、「…
今日はクリスマス・イヴですね 今日は Ubiregi Advent Calendar 2018 24日目の記事として、あの iPadの見分け方続編として、iPad mini の見分け方をお届けします! 私はどちらかというと mini 愛用者で初代と4を持っています。 なので iPad よりは見分けられ…
Ubiregi Advent Calendar 2018 13日目の記事です。 昨日の利きiPadの記事はいかがでしたか? 写真がなくてよくわからなかった? はい、そうですね。 これを読んでもとても見分けられる気がしない? はい、そうですね。 そもそも見分ける必要があるのか? 長…
こんにちは! Ubiregi Advent Calentder 2018 12日目の記事です。 今日は某iPad芸人さんから投稿いただきました「iPadの見分け方」を転載します。 いわゆる「利きiPad」という技の伝授ですね。。 はっきり言ってこの記事を読む皆さんに需要があるのかよくわ…
こんにちは!今日はとっても寒くてびっくりです。 Ubiregi Advent Calendar 2018 10日目の記事です。 先日、ユビレジのオフィスでとあるMeetupが開催されました。 今日はその様子をお伝えしたいと思います。 明日会社楽しみすぎる— かとりえ (@katorie) 2018…
Ubiregi Advent Calendar 2018 4日目です。 今日は社内でユビテックという勉強会を開催した報告記事です。 ユビテックとは 初日の「ユビレジ開発チームのご紹介」で登場していましたが、 古参メンバーから新規メンバーへ伝授したい技術的内容や、最近仕入れ…
こんにちは! @katorie です。 これは Ubiregi Advent Calendar 2018 1日目の記事です。 初日はかんたんに、株式会社ユビレジの開発チームってどんな編成でどんなことしているのかな?というのをお伝えしたいなと思っています。 ユビレジでは現在、主に3つの…
雑なメモ(私個人の主観が混じっています) よちよち.rb を再開したい声があがって既存メンバーが集まった おいしいごはんとビールを飲みながら、私たちにできることは何か、私たちがしたいことは何か、語り合った 初心者にとってのコミュニティについて考え…