ユビレジのMeetupを開催しました
こんにちは!今日はとっても寒くてびっくりです。
Ubiregi Advent Calendar 2018 10日目の記事です。
先日、ユビレジのオフィスでとあるMeetupが開催されました。
今日はその様子をお伝えしたいと思います。
明日会社楽しみすぎる
— かとりえ (@katorie) 2018年12月3日
前日、私はわくわくしすぎてました。
なぜならMeetupのメンバーがとにかく豪華すぎたからです!!
こちらがその紹介スライドになります。(弊社 @watson1978 作成)
お昼過ぎにお集まりいただきましたので、ドーナツとコーヒーでゆるりとはじまりました。
事前に特にお題などは決めていなかったのですが、みなさん素敵なお仕事をされている方ばかりですので、最近のお仕事の話などをうかがっているだけでどんどん盛り上がりました。
合同会社フィヨルドの町田さんからご紹介いただいたのは、株式会社永和システムマネジメントの新サービスLinkup
ホワイトボード機能などを実際に触ってみました!
楽しい!
今後開発される予定の機能を聞いちゃってテンションあがるユビレジ開発チーム。
esaはグッズも可愛いですよね!
途中、pplogの話もしたり…
弊社の研修でも愛用させていただいております、ご存知「わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門」の著者、湊川あいさんからは esa + GitHub でブログを更新していらっしゃる話をうかがいました。
しかもMeetup当日にブログ記事も投稿してくださいました…!!
さすが、お仕事はやい!!
角谷さんは「アジャイルサムライ−達人開発者への道−」を監訳されたり、RubyKaigiのシニアオーガナイザーをされたりしている、とにかく凄い人(語彙すみません)
私もRubyを勉強はじめたときに参考図書を相談させてもらったりと大変お世話になりましたし、今でも時折ハッとさせられるアドバイスをご教示くださる師匠のような存在です。
そして、弊社のサービスのひとつ FlickOrder のデザインを担当してくださった前田さん。
開発スタートする前の出会いの話をうかがったり、現在お勤めの株式会社Misocaさんでの開発スタイルの話をうかがったり、個人的にはうかがってみたかった話が聞けてとてもおもしろかったです!
他にも話は尽きなかったのですが…
最後に湊川さんにちゃっかりサインをいただいて、会はおひらきになりました。
たまにこんな素敵な方々が遊びにいらっしゃる株式会社ユビレジに興味をもたれたら、ぜひご連絡ください!