よちよち.rb 第107回 #yochiyochirb

今週は、よちよちで「どう書く?」をやりました。
お題は「ケブンッリジ関数」!
40分くらい各自実装する時間を設けて、最後みんなのを眺めたりしました。

私はお題の内容を勘違いしていて、なんか単語をひとつ、中だけシャッフルすればいいと思ってしまっていて、文章に対応していませんでした。。
標準出力から単語を受け取って、ケブンッリジして標準出力するというのを書きました。

# 単語ひとつにしか対応していません!

puts '単語をひとつ、どうぞ↓'
word = gets.chomp

if word.size >= 4
  splited = word.split('')
  completed = splited[0] + splited[1...-1].shuffle.join + splited[-1]
  puts completed
else
  puts '4文字以上じゃないと!'
end

splitのところとか、shuffleのところは他の書き方も試しながら、なんとなく読みやすいコードを心がけてみた。

で、文章に対応した。

def text(sentence)
  words = sentence.split(' ')
  cambridge = words.map do |word|
    if word.size >= 4
      splited = word.split('')
      splited[0] + splited[1...-1].shuffle.join + splited[-1]
    else
      word
    end
  end
  p cambridge.join(' ')
end

はい。

ゆかおさんとかとみーとか、テストから書いてて勉強になった。
(ランダムであることをテストするのむずかしい!!)
おがさわらさんはシャレがきいてた。
わかすぎ先生はかっこよすぎた。

コード書くミートアップは楽しいですね!