「怖話」サイトの改善点や自分にできること

先週より、合同会社フィヨルドさんのリモートインターンをはじめました。
独学でここまで進めてきましたが、勤め先がWEB系でもなんでもないため、
やっぱり色々限界があるのでは… どこかで修行できないものか…
と思っていたところ、ご紹介いただきました。
会社勤めしながらなので頻繁には参加できませんが、空いた時間をつかってコツコツ続けていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

はじめての作業週

インターンには、「学習週」と「作業週」があって、今週は作業週です。
まずは「怖話」を使用してみて感想や改善点や自分にできることを探してみます。

怖話(こわばな)とは

サイトより引用

「怖話」は、月間PV数:約150万PV、ユニークユーザー数:約10万人、の国内最大級の「怖い話」や「怖い漫画」の総合プラットフォームです。
誰でも無料で怖い話を投稿でき、ユーザー同士で怖さを評価できる機能も有するサイトとなっております。

実は私、怖い話が苦手なので、このサイトに今まで出会ったことがなかったのですが、
サイトを見てみたらユーザーから投稿される怖い話がほんとに怖くて、すごい。
しかも、ユーザー登録すると、怖かった話に「怖い」がつけられるようになって
コメントとかのやりとりで「怖話友」がつくれる。
みんなから「怖い」をつけてもらって、怖話アワードに選ばれれば、
Amazonギフト券が5,000円分ももらえちゃうみたいなので、
怖い話が上手なかたは是非投稿してみてください。

テキストの怖い話だけじゃなくて、漫画もあるし、
都市伝説や心霊スポット、怖い画像一覧なんかもあります。

すごい怖い。



怖くて冷静に見れたか自信がないんですが、今日のところで感じた改善案をまとめてみようと思います。

改善案

登録/ログインの4つのしたに、「怖話の使い方」か「アカウントがあるとできること」へのリンクがあると、やさしい。

「ユーザー登録しようかな」と思えるきっかけをつくってあげる。

途中まで読んだ場合、ブックマークとかつけられるといい。

長編とか、シリーズものとか、続きにすぐ飛べるといい。
ノーマルモードだったりすると区切りが難しいのかな…)

投稿者の名前がもっとわかりやすくてもいい。投稿者からランキングや検索をつくってもいいかも。

常連の投稿者さんとかいて、人気もあるみたいなので。

「グロ」タグつけてほしい。

いざ話をあけてみたら「グロ注意」って出てちょっとびっくりする。
「長編」とかのわきに「グロ」とかついていてもいいかも。

トップページの「最新のコメント」よりも「新着の怖い話」を上にしたほうがいいのでは。

全体的なコンテンツの順番について、どういうふうに決まっていったのか知りたい。

リンク先、変えたほうがいい?

トップページのここで「アワード受賞作品」を選んでみた

そしたらここに飛んだので

3月の受賞作品である「在庫処分」が一番うえにあったのでよし読んでみようとクリックしたら

飛んだ先が、「在庫処分」の作品ページじゃなくて、「3月のトップ10」ページだった。

3月のページヘのリンクだったら2枚目のときにそう表示するべきだし、
(「3月のトップ10」、みたいな)
今回は「在庫処分」へのリンクっぽい表示だと思うので、そのまま作品へ飛んだほうがいいのではないか。


私が気づいた改善案は以上です。
私がこのなかで出来そうなのは、一番最初にあげたリンクを作ることくらいかな。。


感想

上にも書いたけど、みんな怖い話を創作して投稿していて、すごい怖かった。
なかにはシリーズになっていたり、人気の投稿者さんもいたりするみたいで、新しい世界を知った感じ。

もうちょっと怖い話に慣れて、サイトの仕組みを頭にいれたり、改善案を見つけていけたらいいなと思っています。