よちよち.rb 第10回 #yochiyochirb

よちよち.rb が第10回!
渋谷のクラウドワークスさんで開催されました!!

会場に到着して開始までいろいろと準備していたら、
CTOの大場さんがいらっしゃって、気さくにお手洗いの場所などご案内いただきました。


第0回からはじまって、途中年末年始をはさんだり、先週の特別編を含めて、
足掛け3ヶ月ちょっと。

Railsチュートリアルがメインの取り組みですが、
それにともなって、定期的に皆さんに会うことや情報共有を続けていくことで、
ひとりで勉強しているときの「ぼっち感」がなくなったな、と思う。

今まで「これ、誰に相談したらいいんだろう・・・」と思っていたことが、
「とりあえずよちよちのみんなに相談してみよう」になった。

あと、定期的な機会があると、常に意識をそこに向けやすいというか、
「次回までにこれをやっておこう」と具体的な目標がたてられるようになった。

やっぱり本業でプログラミングをしているわけではないので、
キャッチできる情報量が全然違って、ツールとかおススメの技術書とかも耳に入るようになった。

なにより、ゆかおさんのふわっとしつつ一本ガッツリ筋の通った姿勢に、
意識高いよちよチストが楽しく集結している雰囲気が大好きだ。

これからもみんなで一緒によちよちがんばっていきたいなと思っています。
よろしくお願いいたします。

概要

・自己紹介
 2014年目標の進捗どうですか、けっこうみんな先月から進捗あってよかった。
Railsチュートリアル
 前回に続いてグループワーク形式で、「2.2 Usersリソース」の`rails generate scaffold ・・・` 直後から。

グループワーク形式

今回も4人ごとのグループワーク形式でやったんだけど、
今回は結構グループごとに進捗がばらつきあったような感じだった。

なんか具体的な問題点が見つかったわけじゃないんだけど、
いまいち、「もっといい方法あるんじゃないか?」という気がしてしまった。

具体的になにもあげられなくて勝手な言い分だけど・・・
スタートがうまく揃わなかったからもやっとしているのかな?
初めての方や途中抜けてから参加するっていうのは、それ自体が悪いとかじゃなくて、
そこから足並み揃えてスタートできるかどうか、というのが大事な気がしました。

グループごとにレベルに差が出ちゃってしんどい、という雰囲気はなかったような気がします。
グループワーク終わったとの共有の時間が大事だなということは言わずもがな。

次回

3月10日(月)は渋谷の電源カフェbeezさんかもしれないとのこと。
Railsチュートリアルの「2.2.1 ユーザーページを表示する」からかな?

そしてその前に、第2回 よちよち.beer です!!