日本語表示

先日の"kconv"(軽昆布と読んでいる)は日本語表示するためのモジュール。

プログラムの初めに

require "kconv"

として、「Kconv.tosjis(str)」をつかって文字コードShift_JISに変換する。。

#! ruby -Ku
require "kconv"
print(Kconv.tosjis("表示する"))

こうすると文字化けなしなんだって。
保存するとき文字コードは「UTF-8」で。

参考URL
Windows環境でUTF-8をベースに使用する - 日本語と文字コード - Ruby入門


…で、BOMってなんだ?


あと、「作りながら学ぶRuby入門」より
「Shift-JIS」で書いたRubyプログラムファイルを日本語のWindows環境でつかう時には、

#! ruby -Ks
# -*- coding: Windows-31J -*-

ていれるようにって。

参考URL
Ruby 1.9 で日本語 (UTF-8 の文字列) を正しく表示させる方法 - さよならストレス
ふむー!


おうちと会社で環境が違うから、
いちどまとめたほうがいいみたい。。
むずかしいー