便利な配列やオブジェクトのリテラル・非同期処理・コレクションの反復処理・関数型プログラミングの概要

朝活が成功するとブログ更新ができるぞ!として、モチベーションを維持。 便利な配列やオブジェクトのリテラル // 分割代入 const [n, m] = [1, 4]; // スプレッド構文 const arr1 = [ 'A', 'B', 'C' ]; const arr2 = [...arr1, 'D', 'E' ]; // [ 'A', '…

クラス構文

夜に活動があったり(Ikejiri.rbオンライン読書会)、夜中にムスメ対応が発生すると、睡眠時間がずれてしまう。。 仕方なし、そういうときは受け入れて、またできるときに、やる。 クラス構文 constructor は継承されないので、継承先で constructor() と明…

package.jsonのscripts・ECMA Script2015

週末をはさむと少し「ひさしぶり感」がある。 花粉症がやばくなってきたので病院に行く必要がある。。 package.jsonのscripts npmコマンド、それはつまりyarnコマンド。 package.json の scripts にエントリを記述しておくと、あたかもnpmコマンドとして実行…

VSCodeのプラグインをインストール・package-lock.jsonのあつかい

VSCodeのプラグインをインストール 本の中でおすすめされているVSCodeプラグインをインストールしたり内容を確認してみたり サンプルコードをチェックアウトすると、 .vscode/extentions.json というファイルがあって、そのなかに同じプラグインが書かれてい…

npmの特定のバージョンをインストールする・サンプルコードで動かしてみる・VSCodeのプラグインをインストール

昨日は大江戸Ruby会議08が開催されて、行けなかった私は起きてからしばらく楽しそうなTLをながめていました。 今朝も「りあクト!」の続きから! npmの特定のバージョンをインストールする npmのバージョンが合っていなかったので、npm i -g npm@6.8.0 でイ…

朝活をはじめてみる・React環境構築

朝活をはじめてみる きっかけがあって、朝5時から 朝活 をはじめてみました。 いつも夜22時前くらいに娘を寝かしつけて、そのときに一緒に寝てしまい午前2時くらいに起きてすこし活動していることが多かったのですが、 そのまま朝まで寝てしまって、5時から…

原宿・北参道エリアのおいしいお店まとめ

From 株式会社ユビレジ To 株式会社エス・エム・エス そんなわけで、原宿・北参道エリアで足かけ5年過ごした私がおすすめするおいしいランチをご紹介したいと思います! 原宿勤務のランチ事情を聞かれると沈黙してしまうのですが、すこし足をのばすといいお…

TokyoGirls.rb Meetup vol.2 で託児室担当をしました #tokyogirlsrb

2020年も2月に入りました。少しずつ梅の花が咲きつつも、まだまだ寒い日々。感染症の流行もあって、心が落ち着かない毎日を過ごしております。 開催から少し時間がたってしまったのですが、去る2019年12月21日(土)、TokyoGirls.rb Meetup vol.2 が開催され…

「ユビレジのチーム開発」についてお話しました #railsdm2019

2019/3/22〜23の2日間、Rails developers meetup 2019が開催され、 「ユビレジのチーム開発」というタイトルで初日に登壇しました。 発表中の様子 発表資料はこちらです。 speakerdeck.com 主催のカルパスさんからお声掛けいただいた時は思わず「なぜ私に…?…

開発者?テスター?QA? プロダクトの品質を向上させたい人🙌

年初めに「初めての自動テスト」という本を読んだんだけど、それまでに紆余曲折して読んだテスト関連の本のまとめと、今週のJaSST'19 Tokyo*1に参加するぞ!という話です。 初めての自動テスト ―Webシステムのための自動テスト基礎 作者: Jonathan Rasmusson…

TokyoGirls.rb Meetup vol.1 で初めて登壇を経験した #tokyogirlsrb

2019/3/2に開催された TokyoGirls.rb Meetup vol.1 という素晴らしいイベントで、人生初の「登壇」を経験させていただきました。 techplay.jp 登壇者は全員女性Rubyistということで、タイムテーブル見ていただくとわかるのですが、4人みんながいろんな方向か…

ユビレジのプロダクトをご紹介します!

Ubiregi Advent Calendar 2018 の最終日です! このアドベントカレンダーは、私が「もっとユビレジ開発チームのことをみんなに知ってもらいたい!」という気持ちからはじめました。 開発チームに所属している人全員が記事を作成したわけではありませんが、「…

投稿記事:[続] iPadの見分け方 mini編

今日はクリスマス・イヴですね 今日は Ubiregi Advent Calendar 2018 24日目の記事として、あの iPadの見分け方続編として、iPad mini の見分け方をお届けします! 私はどちらかというと mini 愛用者で初代と4を持っています。 なので iPad よりは見分けられ…

「BugMashプロジェクト」という取り組みについて

Ubiregi Advent Calendar 2018 13日目の記事です。 昨日の利きiPadの記事はいかがでしたか? 写真がなくてよくわからなかった? はい、そうですね。 これを読んでもとても見分けられる気がしない? はい、そうですね。 そもそも見分ける必要があるのか? 長…

投稿記事:iPadの見分け方

こんにちは! Ubiregi Advent Calentder 2018 12日目の記事です。 今日は某iPad芸人さんから投稿いただきました「iPadの見分け方」を転載します。 いわゆる「利きiPad」という技の伝授ですね。。 はっきり言ってこの記事を読む皆さんに需要があるのかよくわ…

ユビレジのMeetupを開催しました

こんにちは!今日はとっても寒くてびっくりです。 Ubiregi Advent Calendar 2018 10日目の記事です。 先日、ユビレジのオフィスでとあるMeetupが開催されました。 今日はその様子をお伝えしたいと思います。 明日会社楽しみすぎる— かとりえ (@katorie) 2018…

第1回ユビテック「ユビレジアプリの起動処理のリファクタリング」

Ubiregi Advent Calendar 2018 4日目です。 今日は社内でユビテックという勉強会を開催した報告記事です。 ユビテックとは 初日の「ユビレジ開発チームのご紹介」で登場していましたが、 古参メンバーから新規メンバーへ伝授したい技術的内容や、最近仕入れ…

ユビレジ開発チームのご紹介

こんにちは! @katorie です。 これは Ubiregi Advent Calendar 2018 1日目の記事です。 初日はかんたんに、株式会社ユビレジの開発チームってどんな編成でどんなことしているのかな?というのをお伝えしたいなと思っています。 ユビレジでは現在、主に3つの…

2018年第1回 よちよち(の心をずっと忘れない).rb

雑なメモ(私個人の主観が混じっています) よちよち.rb を再開したい声があがって既存メンバーが集まった おいしいごはんとビールを飲みながら、私たちにできることは何か、私たちがしたいことは何か、語り合った 初心者にとってのコミュニティについて考え…

Ikejiri.rb 活動報告

2017年3月より、 @risacan と Ikejiri.rb として週に1度のペースで1時間ほど読書会をしていて、先日の第14回をもって「オブジェクト指向設計実践ガイド」を読み終えました。 Ikejiri.rb 現在育休中で、なかなかPCを触る時間が作れず毎日が過ぎ去っていきます…

わたしとRails Girls

これはRails Girls Japan Advent Calendar 2016 の2日目の記事です。 1日目はattsumiさんでした。 Tokyo 7th 開催予告がされていましたね!すごく楽しみです。 思い出話をします こんにちは、katorie といいます。 私は Rails Girls Tokyo 2nd の卒業生です…

よちよち.rb 第111回 #yochiyochirb

ちょっと間があいてしまったのですが、思い出しながら参加記録をつけます。最近のよちよち.rbは、Railsをつかったチーム開発をしています。 2年前くらいに有志で作成したアプリ「Kajaeru」の開発です。ミートアップではissueからひとつ選んで、エクストリー…

よちよち.hs 第3回 #yochiyochihs

いつからか気になっていたHaskell、なかなか手を出せずにいたのですが、 よちよち.rb 主催者の @yucao24hours さんがHaskellに挑戦しているということで、便乗させてもらいました。すごいHaskellたのしく学ぼう!作者: Miran Lipovača,田中英行,村主崇行出版…

よちよち.rb 第107回 #yochiyochirb

今週は、よちよちで「どう書く?」をやりました。 お題は「ケブンッリジ関数」! 40分くらい各自実装する時間を設けて、最後みんなのを眺めたりしました。私はお題の内容を勘違いしていて、なんか単語をひとつ、中だけシャッフルすればいいと思ってしまって…

Sendagaya.rb #136 #sendagayarb

今週、ちょっと浮気をしてSendagaya.rbに参加しました。 「メタプログラミングRuby 第2版」を読んでいるということで気になっていたのです。メタプログラミングRuby 第2版作者: Paolo Perrotta,角征典出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2015/10/10…

表参道.rb #8 #omotesandorb

会社から近いのでいつも気になっていたけれど、やっと参加できました。 でもちょっと遅刻しちゃってちょうど自己紹介しているところに到着して、しかもちょうど私の番だったので焦って頭が働かず、なにもおもしろいことが言えなかった…じゃなくて初めて参加…

よちよち.rb 第105回 #yochiyochirb

一週お休みして今年2回めのミートアップ。 今週は弊社が会場でした。前回は「今後よちよち.rbどうする」的な回だったようで(詳しくは主催者のゆかおさんのブログ参照)、それを受けての今回はとくにこれ!というお題がなくゆるゆると始まりました。 Ruby技…

よちよち.rb 第103回 #yochiyochirb

ただいま!! …という気分です。このブログでのよちよち.rb参加記録は第58回で止まってしまっていました。 よちよち.rb 第58回 #yochiyochirb - プログラミングお勉強記録その後も参加したりしなかったりだったのですが、参加したときの記録までつけることが…

Rails Girls Tokyo 5th にコーチで参加しました! #railsgirlstokyo

Rails Girls Tokyo 5th が無事終了しました!1年ぶりに東京で開催されたRails Girlsでしたので、申し込みもたくさんあったようです。 惜しくも抽選を外れてしまった方、そもそも申し込みすらできなかった方、 次回にご期待ください。次回のお知らせが欲しい…

Idobata で Hubot が hotoke

大変ご無沙汰しておりますこちらのブログです。 年明けより「ソフトウェアエンジニア」ということでそれはそれは毎日楽しく刺激的なお勉強をしていてすべて記録していきたいところですがそんな余裕がない。 職だけでなく、籍まで転じてしまったので生まれ変…